![]() いろいろな感情が あるからこそ いろいろな毎日が過ごせます。 いろいろな人と出会うから、 いろいろな自分を発見できます。 好きな色 一色に努めることは もったいないことかもしれません。 いろんな色をあわせれば、光になる。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() つながるって、 毎日 顔を合わせることでも 声を 聞きあうことでも 一緒に 何かをすることでも なく。 ココロの底で 想う気持ちを持つということ。 だから いつでも どんな遠くても どんな状態でも つながることは できる。 誰かとのつながりを 不安に思わなくて大丈夫。 ![]() |
![]() ココロの中に強く思う願いは、 叶うと いいのかもしれません。 でも、 なぜ、それを願ったのかを いろんな角度で いろんな高さで わかっておく必要があります。 そうすることで 叶うスピードも 驚くほど 速くなるでしょう。 願いをかなえなきゃ つまらないでしょ。 ![]() |
|
|
![]() 水の中は 歩くより 泳いだほうが速い。 水の抵抗は なくなることはないけれど、 減らすことはできる。 でも、 水があるからこそ、 うまく 流れに乗れることもある。 生きてくことと 気持ちよく泳ぐことは とても似ている。 生まれてくる前は、羊水の中。 ![]() |
![]() 一度 決めたことを 何があろうとやりぬく強さ と 最善の選択だと思って 精一杯考えたことを 撤回して 大きな方向転換する強さ。 この二つは 明らかに矛盾しているけれど どちらも 『強さ。』 いろんな強さを ひとつに決める必要はない。 いろんな人からの愛情を受けているから いろんな強さを持てる 幸せ。 信じる強さ。 ![]() |
![]() 何かに ぶつかって。 大人なふりして ごまかしきれない感情が 大きく動き出したら、 それは 大きく変われるチャンスです。 とっても しんどく感じたら、 今が、 がんばり時です。 休憩は、 この先で ちゃんとできるので、 今、 逃げずに やれるだけの 普段以上の やりきった結果を目指しましょう。 逃げたくなるのは、ステップアップの大事なサイン。 ![]() |
![]() 何が 起こっても 理由があります。 何かを起こすにも 理由があります。 理由は 『状況が ~こうだったから。』 とか 『誰かが ~したから。』 ではなく 『あなたが ほんとの本音で そう願ったから。』 ただ それだけです。 目の前の現実は、すべて 叶った結果。 ![]() |
![]() 目に見える状況を 読み取ろうとするより あなたのココロの状態を 深く感じることが 一番大切です。 目に見えるものは 時間が経てば 色々な角度で解釈できます。 一番大切なのは、 あなたのココロがどうなのか。 ただ それだけです。 目に見えるものは、良いか悪いかさえも 時間が経てば 変わってしまうことがあります。 ![]() |
|
![]() やり残している宿題は、 やっぱり いずれ やらなくてはいけなくなります。 先延ばしをしても なくなっちゃうことはなく 気にしつづけるようになる出来事が 起こり続けます。 だったら、 今、 やっちゃいましょう。 今、 やらない理由は、 やれない理由があるのではなく やりたくない気持ちが あるだけです。 いつでもできる。今、できる。 ![]() |
![]() 愛は 与えることでも 与えてもらうことでもなく ただ、 ここにあるのを 感じるだけです。 元々 ここにあるのに 足りないと感じてしまったり 周りに与えていると感じたり、 移動するものではありません。 ここにあることを ただ 感じるだけです。 愛は、 ゆるぎなく 存在しているというだけです。 いつも いつも あなたの中に。 ![]() |
![]() 石にも 物にも お金にも 物事にも もちろん 人にも 想いは 伝わります。 伝わるということは それに対して、 何らかの反応を受け取ることが できます。 どんな想いを 伝えているのかを しっかりと わかっていなければ、 どんな 反応を受け取っても しっくりと 納得いかなくなってしまうでしょう。 一番理解することが必要なのは、自分のココロ。 ![]() |
![]() 『自分でそうした。』 という 自覚があるのと ないのとでは、 『自分で生きている』 という 自覚があるのと ないのとの違い。 生い立ちの特徴や、 あの時の状況や、 誰かのために、 など、 いろんな そうした理由があるにせよ、 結局 あなたが そうしたかっただけだという 事実が、根底にあります。 あなたにしか 生きれない 理由。 ![]() |
![]() 誰かに 拒絶を感じたら。 実は、 あなたも 何かに対して 拒絶を感じている証拠。 ココロの反応は 本当だけれど、 ごまかせないけれど、 感じるアンテナの 方向を変えちゃえば 感じるココロの反応も 変わってしまいます。 アンテナの先を 頑なにしてしまわないことが 『本当』を感じる秘訣です。 なんとなく・・・は、ココロの癖の時もあるかも。 ![]() |
![]() 今までに 超えたことのないラインを 超えるまで がんばって。 かなーり 崖っぷちに自分を追い込んで やりぬいて。 そしたら、 やっぱり 身体は疲れます。 それでも 身体の中にある 『芯』 は 強く 太く 輝いて 生き生きし始めます。 あなたの やりぬいたがんばりは、 がんばりぬいたそのあとに 本当の効果を発揮します。 結果を出した向こうにあるもの。 ![]() |
![]() 何が 良くて 何が 悪いのか。 自分の言い分が正解にしか思えなくて、 この現状は、誰のせいなのか。 どれも正解で、 誰のせいでもありません。 どんなココロの動きも どんな物事の流れも どんな誰かの言動も 間違いかどうかの 問題ではなく あなたのココロが ニュートラルであるのかどうかを 気付かせるだけの 現象です。 外に何かを放っても 結局 ココロに帰ってくる。 ![]() |
![]() 色々な感情を味わうことが大切です。 理想の自分の姿を固めて願うことより 色々な自分を見つけることが大切です。 それには、 一つの感情にだけ とらわれ続けないこと。 感情は、 動き続けることで 生き生きとしてくるでしょう。 どんな感情も あなたを生かす。 ![]() |
![]() 進んだら、 いざとなってから ためらったり、 予定通りのことが起こらないからといって、 戻ることを考えるのではなく この先 さらに どう進むのかを 考えましょう。 一度決めた選択を やりぬいた 『次』 を 体験することが大切です。 あなたの選択は、いつも めいっぱい真剣で。 ![]() |
|
|
プロフィール
|
Author:倖世 愛千
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |