fc2ブログ
地球のしずく。
うれしいとき。 もしかしたら そうじゃないような感情の時でも  ココロの中が、じんわり何かを感じる時、 大切なことが、雫となって、 未来を潤すんだと 思う。
ココロの感じる先。





     ココロの感じる先。



      どこにでもいけます。

      いつでもいけます。


      ココロが感じるほうへ

      進んでいけます。


      そこに

      望んでいない景色があったとしても

      その向こうに

      あなたの行きたい場所があるので、

      ココロは、

      先を見通して、

      動かしてくれている。



      だから、

      今、

      納得のいかない景色があっても

      心配しないで、

      通り抜けて。




               あなたのココロは、あなたの味方。
                  
スポンサーサイト



[2009/10/31 11:56] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  予想外。




     予想外。



   予想外のことは

   当たり前に起こっています。

 
   予想を当てることに

   アンテナをとがらせるより


   自分の思いにアンテナ向けて

   予想外でも予想通りでもなく

   そのまんま

   目の前のことを 楽しんでみる。




           今の自分一人の予想なんて、
                まだまだせまーい範囲。
              
              
               
[2009/10/30 14:39] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
祝う。



    祝う。





   祝う。


   この日を。

   今の自分を。

   これからの自分を。


   小さくても

   節目を 見つけて 祝う。


   増やすことは、

   うれしいコトバを 増やしていくことにつながる。


   時間なんて、あっという間だから
       
   こまめに祝っておくことで
           
   行き先も確認しながら、
       
   修正しながら進んでいこうよ。

           



          今日も よくがんばりました^^
             
             
[2009/10/29 23:04] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  望みのままに。




        望みのままに。



   今の状況をどう変えていくのか。

   と言う見方もありだけれど。


   この状況をどうして望んだのか。

   そんな質問を自分にしてみる。




          

           誰の命令も、あなたの行動を決めれない真理。
              
              
[2009/10/28 14:05] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
 中に。




     中に。



    中に、

    何もなければ、

    何も感じないでしょう。



    何かがあるから、

    いいんです。


    動き出すんです。


    あるものを 愛おしく。




                  人間くさく生きちゃえよ。
                    
[2009/10/27 09:40] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
変えたいなら。




    変わりたいなら。


    変わりたいなら、

    今、大きく変わるつもりで。


    未来だけが変わって、

    今の自分のままでいることなどできません。


    まず、

    今、大事に思っているものを 手放してみるくらいの覚悟を。


  




                たいていのものは、
            なくてもいいって気づくだけでも。
                  
[2009/10/26 01:23] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  ワクワクするわがまま。



     ワクワクするわがまま。


   叶うか 叶わないか、

   今の自分が決めるんじゃなく。


   ワクワクするような お願いを 迷わずにする^^


   不思議な妥協を上手にするんじゃなく、

   思い切って、叶えちゃえよ♪




            想いが、道を照らし出す。
          やるべきことは、見えてくる。
           
[2009/10/25 11:11] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  どんな状況だって、反転しちゃう。



    どんな状況も反転しちゃう。




    夜のお月様も

    星型といって、とがっているかのような星も

    昼の太陽も


    そして、

    あなたの人生も

    本当は、

    常に

    丸。



    コロンと転がれば、

    反転する。


    風が吹かないで、

    じっとしていようとすれば、

    がんばって、

    何も変わっていないような状況でいることも

    できるのかもしれません。

   
    でも、

    コロンと転がっちゃえば、

    丸を感じれる。



    ココロも

    カクカクしてるより

    丸いほうが よくない?





         だったら、転がることは、当たり前。
              
[2009/10/24 09:21] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
うれしいこと。


   おいしいこと。




    生まれてくる前の

    あなたが、

    今の状況を見たら、

    めっちゃ たくさんの 

    おいしいこと 満載の生活に見えることでしょう。




           どんな状況・環境も おいしいと思える理由。
             
[2009/10/23 12:10] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
未来を決めない。
    未来を決めない。



    未来を決めない。


    目標を持たないとか、

    願望実現から

    遠のくみたいに聞こえるかもしれないけれど。




    今の目の前のことに夢中になっていると

    しかるべきところへ

    向かっていくので、

    一瞬、

    将来、どうしたくて

    このことをしているのかを忘れてしまうくらい

    今の目の前のことを

    おもしろがって

    夢中になるのがいい。



    死ぬまで途中経過なら、

    いつも いつも おもしろがって、

    好奇心を満たしていくのがいい。


    


        今現在思い浮かぶ未来は、予知ではなく希望。                               もっと 想像以上のものが やってくるのが、現実。
              
[2009/10/22 10:03] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
表面。







         表面。




      冷静に

      表面を取り繕っていても

      内側が

      おだやかでなければ、

      行動の些細なところに、

      コトバの発音に、

      ちらちらと

      姿を現すでしょう。



      あなたの 今、 見るべきものが。


      
      見ることを 嫌がらずに 進んでいく勇気。


    


          溶かすには、心の温度を上げなければ。
               


      

      
[2009/10/21 12:16] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
 痛み。





     痛み。




    痛みは、

    ないほうがいいって、

    思っちゃうけれど。



    痛みのあとには、

    なにか

    わかることができてる気がする。





              シグナルは、ココロにも ズキッって 来るもの。
                
[2009/10/20 09:42] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
たいよう。






   太陽。



   太陽を

   感じること。



   太陽から


   光を

   温度を

   生きている実感を

   生かされている事実を


   確認する。





         それが ベース。
           
[2009/10/19 09:43] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1)
伝えたい人。






     伝えたい。



   どんな気持ちでも

   伝えたい人がいると言うことは、

   幸せです。



   つながることを体験するからです。



   つながっていることを確認できるからです。



   喜びも

   怒っている理由でも

   悲しい気持ちを聞いてほしいときも

   楽しいと一緒に感じることも


   つながらなければ

   つながっていなければ、

   できないことなんです。





          あなたの欲するところに 幸せの確認。
           
[2009/10/18 23:07] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
吐き出す。






    吐き出す。




    吐き出す。

    底の方のものを。


    表面的に

    穏やかであることを目指していくと

    それは、

    いつか しんどく感じるときが来ちゃう。



    貫く?




    本気で思っていること

    中途半端に びくびく ときどき 色つけて 伝えるよりも

    まずは

    自分に 全部 底の底から 洗いざらい 吐き出しちゃえよ。





           知ることは、進む力。
             
[2009/10/17 11:34] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  あたらしいこと。




    新しいこと。



    新しいことに 気づいたら、

    新しい行動をとってみる。



    感動したら、
 
    感動する前と違うことをしてみる。



    元に戻ってしまいがちなのは、

    もったいないと

    思ってみる。






          変わるって、軌道に乗ると 日常生活。
           
[2009/10/16 09:35] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  へこんだときは。


  へこんだときは。


  焦らない。


  やれることだけ。

  やりたいことだけ。


  大切にしてみる。





       全部、今すぐ、求めないこと。

     
         
[2009/10/15 17:58] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
動く。



   感じて、動く。




   何かを

   しっかり感じて

   動き出す。



   怒りを感じたとしても。

   嫉妬を感じてしまったとしても。

   うれしい気持ちを 思いがけなくかんじてしまっても。



   何を感じても

   しっかりと 受け止めたら、

   もう 

   動き出してる。


   これ、

   すべて 感動。





        何を感じても とことん。そして、得する。
            
[2009/10/14 09:52] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
ときには。




   時には。




   いつも

   やり続けることは

   大切だけれど。


   時には、

   全くやらない お休みも

   大切。


   敢えて、

   自分にやらせないことで、

   いつもやっていることの

   何かが見える。







         離れてみないと 全体像が見えないもの。
           近づいていかないと着手できないもの。
               どっちも大事。
         
[2009/10/12 17:25] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
まるーく できてる。



    まるーくできてる。



    悲しい想いが

    愛しい想いに変わるなんてキセキ、


    人のココロの中では

    起こってしまう。



    愛情は、丸くできているので、

    コロンと転がることくらい

    生きていれば
  
    起きてしまうのだ。








        変わらないより、コロンと うれしくなっていこう。
              
[2009/10/11 22:10] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
動くには。




    動くなら。




    動くなら。

    どうせ

    動くなら。


    知らないよりも

    いろんなことを知っていたほうがいい。



    何かの情報にすがると言うよりも

    自分の思った方向へ動くために

    見えるもの・見えない流れも

    しっかり把握すること。



    何を選択するのも

    正しいけれど、

    ココロが 納得するほうへ

    頭が 納得するほうへ

    選択肢を広げて

    いろいろ 大切に考えて動く。



    それだけで、

    大きく この『動く』と言う出来事の意味が 

    深まっていく。





            結果じゃなくて、今の 濃さ。
                 
[2009/10/10 16:18] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
常に 波。




     つねになみうつ。




     なかなか

     気持ちが浮上できないときは。


   
     上に 行くことを 思って、

     あごを上げて

     目線を上に向けるより、


     いったん

     自分のまっすぐに向いている方向を

     見やすい日常を そのまま見る。


     そのあと、

     とことん 落ち込むことが大事。



     落ち込みきることができたら、

     後は

     あがることしかできません。



     自分の嫌な部分を隠しながら 

     見ないふりしながらの 浮上は、

     見えない重みで、

     意外と 上がれません。



     吐き出しちゃいましょう。

     自分を 嫌いになるくらいに。



     とことん 嫌いになってしまっても

     ちゃんと 
 
     どこからともなく 愛が 運ばれてくるでしょう。







              とことん 突き進むと 
           逆に反転する 物事の動きの真理。
               
       
[2009/10/09 10:07] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
喜ぶ。






    喜び。



    うれしい気持ち。

   
    うれしい気持ちと

    うれしい気持ちが

    ひきあって。



    うれしい気持ちで いると

    うれしい気持ちでいる 人が

    よくわかる。





            
             一緒に喜べる自分でいよう。
                
[2009/10/08 14:59] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
  大荒れ。





     大荒れ




    大荒れて

    地固まる。



    大荒れに 便乗して

    いろんなものを

    いったん

    流しちゃえよ。


    



       あって当たり前なのに
       なくなって 生きていけなくなるもの 
                      そうそう ない。
          
[2009/10/07 10:21] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
自分も相手も。



    自分に。



    熱意を持って

    相手に伝える。


    めっちゃ

    伝える。


    わかってもらいたくて。


    何回も言っているうちに

    自分にもあてはまるなぁ。

    と 気づく。






        つまりは、自分にも相手にも興味と期待があって。
              
[2009/10/06 13:35] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
 距離。






         時間と距離。




    遠くから見てみたり。

    近づいて見てみたり。


    見たいものは変えずに、

    いろんな 

    距離で。



    いろんな人の立場で、

    物事を見てみる。


    未来の自分が

    今を見てみる。


    

           

            距離をいろんな形で変えて見る。
              


                        


      
      
[2009/10/05 10:16] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
空気の流れ。





       空気の流れ。





      身体のバランスが

      ココロのバランスが

      ちゃんととれていると


      今の流れが

      よく 見える。



      




             そりゃ、傾いてたら、上か下かも 間違うよ。
                
[2009/10/04 11:15] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
しんどいときに。





          しんどいとき。





     しんどいときに

     何を思うか。


     

          しんどいときによーく見る。
              
[2009/10/03 20:31] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
ひとつじゃない。



    ひとつじゃない。





    ひかりが、

    一色ではなく

    たくさんの色が まざりあってできているように。



    物事も

    自分の心も


    多面で ひかる。


    



           原因も ひとつじゃない。
              
[2009/10/02 10:40] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(1)
プロフィール

倖世 愛千

Author:倖世 愛千
  大阪の真ん中?で、

  毎日 

  お客様のお身体とココロのケアを

  させていただいてます♪

  たくさんのどんな状態も

  しっかりとふかーい愛情で 

  受け取ることができたら、

  きっと、だいじょうぶ。

  あなたとつながることができる

  このスペースに 

  ありがとです。


毎日、まろーんと 幸せです^^♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード