fc2ブログ
地球のしずく。
うれしいとき。 もしかしたら そうじゃないような感情の時でも  ココロの中が、じんわり何かを感じる時、 大切なことが、雫となって、 未来を潤すんだと 思う。
次のこと。



   次のこと



   満開になったら、

   今までのことを振り返るんじゃなくて、

   きっと、

   黄緑のかわいい葉っぱを出すことを考えている。



      いつも、未完成で。
       だから、動きがある。
        
        
スポンサーサイト



[2010/03/31 19:15] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
自己満足。




   くぐる





    くぐりぬけて、

    空を見る。



    自己満足なんかじゃなく、

    リアルに 現実の中で 叶えたい。




        あなたなら、できる。
          
[2010/03/30 00:55] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
願ったり叶ったり。



   願ったり、叶ったり




   良いも 悪いも

   願ったり 叶ったり の今の現状を納得してから、

   
   次の瞬間を

   願ったり 叶ったり。




        次は何願う?
         
[2010/03/29 14:24] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ひらひらひらく。





     ひらひらひらく





    あんなに堅かったつぼみが。


    やっぱり、

    やっぱり、

    ひらいちゃうと、

    こんなにやさしい。


    そして、潔い。




        咲かせる力。
         
[2010/03/28 19:23] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
過去が今。


  かこがいま




   たくさんの葉っぱのように

   一枚一枚の想いが、重なって、今。この姿。


   過去に想ったその気持ちは、

   強ければ、

   今の気持ちになる。


   過去に重心があるのか、

   今に重心があるのか。


   その違いは、大きい。





      いつだって、今だけど。
       
[2010/03/27 09:17] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
変わる時。



  変わる時。



  変わる時。

  動き出す時は、

  ココロが、揺れて、立ち位置を変えようとする。


  同じ自分でいられなくなることを不安と呼ぶなら、

  進むことが大変になってしまうでしょう。


  揺れることも、

  揺れないことも、

  同じ、ひとつの状態ということ。



      
      何にも心配いらないよ。
       
[2010/03/26 11:28] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
どこへ。



  どこへ



   どこへいこうとも。

   どうなろうとも。


   『今』、幸せでいることができる。


   

      向かうのではなく、ここで。
       
[2010/03/25 02:25] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
だんだんと。





        だんだんと



    だんだんと。

    ココロの霧が晴れてくる。


    目の前の景色が見えなければ、

    不安になるけれど。


    今、見えるものを しっかりと見る。

    
    それが、どういう現実に映るのかは、

    ココロの霧の状態が、反映されているだけ。




       霧は、ココロの粒子。
        
[2010/03/24 09:30] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
卒業。



    卒業



   『卒業』って、

   これからに わくわくしている状態。


   だから、

   おめでとう。




      うれしい途中経過。
       
        
[2010/03/23 06:38] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
訳が分からず。



   訳も分からず



  訳も分からず、

  心の底から 何かがわきあがってきて、

  どうしたらいいのか、

  誰かの意見もどう受け止めていいのかもわからず、

  嫌になる。

  
  そんな時。


  そうなる前に戻ろうとするのではなく、

  先へ進もうと 腹をくくる。


  その強さを しっかりと味わう。


  ついつい 分析してしまう心の癖をお休みさせる。








       人が乗り越える時期。
        
[2010/03/22 10:19] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
はなびら。



    はなびら。




   ふつう、

   はなびらって、

   ぶんぶん枝を振れば 散りそうなものだけど。


   今が旬の 桜のはなびらは、

   全く散らない。


   今が旬。

   あなたも

   どんなに揺れてたって、

   きれいなはなびらが、

   しっかりと 凛としている。




        風が吹いたからって、そんなの平気。
         
[2010/03/21 09:46] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)



     コンコン




   なんだか、

   気持ちのいい 匂いがする。


   なんだか、

   うれしい気持ちになる。


   なんだか、

   きっと、

   楽しいことが起こるんだと思う。





         ワクワクして受け取れるかどうか。
          
[2010/03/20 09:43] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
寒くても。



景色。



  寒くても、

  春が来るから、

  大丈夫。



  寒くても、

  見渡せば、息づかいを感じる。


  

  うずくまっていても

  動いてる。

  あなたのココロ。




      あなたのスピードで。
       
[2010/03/19 09:37] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
好きだから。




   好きだから。



   好きだから、

   続けたい。


   好きだから、

   続けてこれた。



      好きって気持ちが、動かしている。
         
[2010/03/18 09:34] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
風に乗る。



飛ぶ





   いつでも、

   どこでも、

   風に乗れるわけじゃない。


   でも、

   飛ぼうと思ったら、

   風の流れを感じればいい。




        感じること。知ること。
          
[2010/03/17 09:04] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
いちにち。




     CA3C0182.jpg



   一日を
  
   うれしい気持ちで 乾杯して終われるって、

   明日も

   うれしい気持ちで 迎えれるということ。


   
   途中経過は、どんな波乱があったとしても

   大丈夫。



         今日も乾杯!
             
[2010/03/16 20:45] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
のぞみ。



   のぞみ。



   相手を理解してないのに

   自分を主張してしまうと

   変な空気。


   理解しあって、主張する。

   それがいい。




     我慢しなくていいんだ。
         
[2010/03/15 09:03] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
思い違い。



  

   思い違い。



   思い違い、

   誰でもあります^^


   はよ気づいたらいいんだけれど。

   わからないまま、ある時期まで行っちゃうのもいいのかも。

  
   だって、それも自由。


   思いこんで、これまで来たら、

   それを変えるって、

   そりゃ、怖いかも。
 
   きっと、想像もしにくくて、

   ついつい、反対意見の人と戦ってしまうかもしれません。


   でも、思い違い、

   誰でもあるんです。

   認めて、

   『あ、違った。』

   って、つぶやいたって、かわいいもんです^^




       強く想うこと。違ったと気づくことの矛盾。
         
[2010/03/14 16:07] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
お手上げ。



   こねこ~1




   あきらめなきゃならないときって、

   本当は、

   ないのかもしれない。


   走って。

   走って。


   間に合う流れを作り出して。




      あきらめることなんて、生きてる間は、
      していないのかも。
       
[2010/03/13 12:49] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
なんでも



   なんでも。



   なんでも、

   やってみる。


   決めつけないで、

   感じて見る。


   予想どおりなんて、

   ホントのところ、

   予想通りに思いこみたいだけで、

   そこに 安心や安定は 存在していないもの。



   予想どおりじゃないところに

   ホントの姿がある。




         やってみて、通り過ぎて見る。
          
[2010/03/12 10:41] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
怒っちゃっても、ありがとう。



       怒っちゃって、ありがとう。




    いろんな想いが、

    たまりにたまって、

    爆発しちゃっても。


    受け止めてもらえちゃうと、

    『ありがとう』になる。


    誰かの爆発も

    受け止めれるようになる。



    なんでも、『ありがとう』に変わる不思議。



         
       ありがとうって、思わせてくれて『ありがとう』
         
[2010/03/11 09:22] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ココロがあるから。



    包まれてる。



   あなたのココロが、

   その出来事に どう反応したとしても。


   どんな状況でも愛しく想うことができる不思議。



   ココロがある。

   それだけで、愛情の匂いがする。




      どんな状態のココロも、もとの姿は。
         

[2010/03/09 09:38] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
時には。



  時には。



  時には、

  自分の『弱み』を見せてもいいじゃないの。


  それも、

  人になかなか言えないような、

  独り言でも言いたくないような、

  そんな『弱み』。


  口に出しちゃえば、

  気づくかも。


  あんなに尊敬してて、憧れているあの人も

  意外とその『弱み』、持っていること。





     みんな持ってる、強みと弱み。
        
[2010/03/08 00:24] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
温度。





温度。



  温度の違いなんて。

  くっついちゃえば、

  足して2で割ることになるから、

  なんてことない。



     わかりあえば、温度の違いなんて。
          
[2010/03/07 00:09] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
せかい。



    CA3C01630001.jpg



    色に 囲まれている世界だけれど。

    音にも 囲まれている世界だ。

    そして、想いがそれらを 受け止めている世界だ。



        本当は、ただただ、シンプル。
         


    
[2010/03/06 05:19] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
くもってても。




     くもってても。


   くもってても、

   いいじゃないの。


   ときには。




     ぼかしてみるのも やさしさで。
      



   
[2010/03/05 09:07] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
こころいき。




   心意気



    こころの 息づかいを感じてください。

    楽ーに

    大きく 呼吸できていますか?


    あなたの心意気 こころの息づかい、

    わかって。


    がんばってても、

    固くなってしまってたら、

    呼吸は苦しくなってしまうでしょう。



    充分にあなたの 呼吸が 気持ちになって

    発揮したいものを のびのびと。





         呼吸を感じて、時代を感じる。
          

[2010/03/04 11:59] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
くるくる くるる。



   


     携帯画像 455



  心の中が、

  くるくる 回り始めて、

  目が回っちゃって、

  わけわかんなくなっちゃったら。


  見えるものを確かめるんじゃなくて、

  自分の気持ちを

  感じてみる。




      感じて。感じて。理屈じゃなくて。
          


  
[2010/03/03 23:53] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
そういう時期。



              

    100216_1618~01


       
     うれしい気持ちを大切にしていたら、

     そうじゃない気持ちになると、

     よくない気持ちに向き合ってしまっている気持ちになる。


     どんな気持ちもじっくり味わってあげる気持ちが

     ほんとの うれしい気持ち。




        いらない気持ちなんて、あるんだろうか?
           
[2010/03/02 12:32] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
たまには。




    NEC_4301.jpg


   なーんにも したくない日があっても いいでしょう。


   いーっぱいやりたいことがある日もあるんだもん。


   

     休憩は、幸せな気持ちで味わって。
       
[2010/03/01 09:44] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

倖世 愛千

Author:倖世 愛千
  大阪の真ん中?で、

  毎日 

  お客様のお身体とココロのケアを

  させていただいてます♪

  たくさんのどんな状態も

  しっかりとふかーい愛情で 

  受け取ることができたら、

  きっと、だいじょうぶ。

  あなたとつながることができる

  このスペースに 

  ありがとです。


毎日、まろーんと 幸せです^^♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード