fc2ブログ
地球のしずく。
うれしいとき。 もしかしたら そうじゃないような感情の時でも  ココロの中が、じんわり何かを感じる時、 大切なことが、雫となって、 未来を潤すんだと 思う。
けんか。


    P1120326-s.jpg

   けんかしても
 
   仲直りできる。

 
   ひどいこと言っちゃっても

   それをくつがえせるほどの

   愛情を表現することができる。


   
      人間のココロが求めるもの。
         
スポンサーサイト



[2010/09/30 11:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
気にする。気にしない。




   P1120796-s.jpg


   まわりを気にしすぎて、

   疲れちゃったら、

   悲しいけれど。


   まわりが見えなくなっちゃっても

   やっぱり悲しい。

   
   一番いいのは、

   見るところを変えてみる。

   もっと奥深いところ。

   たとえば、球の中心を見るような感覚で。



         見ないようにすることよりも。
           
[2010/09/29 09:51] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
同じ景色に飽きたら。





       P1120724-s.jpg



       おんなじようなことで、

       いつも悩んでるな~って、

       思うことない?


       悩みは尽きないから、じゃなくて、

       相変わらずやねん。

  
       それだけ、その課題が大事だって事。

       でも、そろそろ、次の段階に移っても

       大丈夫なころかもしれへんよ^^

  
       現世では、

       それを解決してから、

       やれることをやりに来たんだから。



          解決することが本当の目的じゃない。
          解決してからかなえたいことがある。
            
       
[2010/09/28 11:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ドキドキ。




    IMGP0497-s.jpg



   ドキドキするのって、

   心が大変やけれど。


   でも、そういうの、いるんじゃない?


    
     生きてるってことやで。
      
[2010/09/27 09:05] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
きれい半分。

   IMGP0463-s.jpg



   悪い感情が 沸きおこらなければ、

   きれいな自分で入れる?

   良くない予感が、働かなければ   

   いいことばかりの人生?

   
   どっちもいるんじゃない?


 
      片方だけなんて、バランス取りにくいー。
        
[2010/09/26 12:38] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
いいじゃない♪
  H22年9月7日(火)関空迄走る☆りんくうタウ



    完璧に準備できていなくても、

    走り出しちゃえよ。


    大丈夫。


    実は、完璧な準備なんて、

    ずーっとできないのだ。

    
    足りないものがあっても、
 
    大丈夫っ!って、
 
    走り出す強さが必要なんだもの。



        欠けてるものも補える強さ。
          
[2010/09/25 15:12] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
わからない。



  F1020432.jpg


   わからないことをなくすことが大事なんじゃない。


   知りたくなる気持ちを育てることが、大事なんだ。


   あきらめるなよ。
      

   今すぐには、知らないほうがいいこともあるんだよ。

    


      わからない理由も悪くないよね^^
       
[2010/09/24 08:42] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
てとて。


     P1120845-s.jpg



     てとてと。

     つながってみる。


     自分の手じゃないのに

     なじんでくる。


     つなぎたいって 思ったときから。

     全部を受け入れようと 決めたときから。



       せっかくのつながりは、あったかく。
          
[2010/09/23 09:04] | キモチ | トラックバック(1) | コメント(2)
子どものように。



   imageCA1KDSW0.jpg



    ピョンピョン はねたくなったり、

    追いかけっこするだけで 笑いあえた純粋さを

    大人になっても 
 
    忘れないでみる。


      大人だって、元は子ども。
        
[2010/09/22 15:56] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
当事者でいる間は。


  当事者でいる間は。



  当事者だからこその

  経験したからこその

  見えるものがある。


  当事者だからこそ、

  見えない角度がある。


  だから、あなたがいてくれる。

  だから、あなたのそばにいたい。


   
    誰もが存在する理由。
      
[2010/09/21 08:54] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(2)
うまくいく。



    F1020439.jpg




    見ないふりや

    逃げなければ、

    解決しちゃうってこと。


    向き合えば、

    思い込んでいた景色は変わっていくってこと。

    それを、体験していくことを

    大事に思って。



       本当にあなたが見る景色は。
         
[2010/09/20 08:16] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
迷う時。



   P1120815-s.jpg


  

   迷う時って、

   大事なものを

   もう一度

   確認する時。  



    みんな大事だけれど、
    今、大事にしなければならないことは?
     
[2010/09/19 10:12] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
どっちもどっち。


    F1020440.jpg


    激しくぶつかりあえばあうほど

    どっちもどっちということで。


どうせガチるなら、

    乾杯の気分で♪



      ぶつかり合える相手は、似たもの同士。
        

    
[2010/09/18 11:22] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日と違う。


    IMGP0508-s.jpg


    昨日と違う今日を
  
    しっかりと気づいて 引き出してみる。


    違いは、良さであり、

    満喫することで、意味がある。




      同じように見えるか、
      まったく別物ととらえられるか。
       
[2010/09/17 08:44] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ひっかかり。



   P1120714-s.jpg


   引っ掛かりが、あれば、見に行く。

   なければ、穏やかでいる。


   心が揺れるのは、自分のほんとを探しに行くため。




     毎日のなんでもないことの中で。
      
[2010/09/16 09:04] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
どういう状況でも。



   P1120733-s.jpg


   どういう状況になろうとも、

   行く道は決まっている。

 
   自分自身の心のあり方として、

   どういう状況でも、

   自分で決めれたのか。

   本気で納得できているのか。

   って、言うこと。



     状況がどうであれ、
     自分自身、そのときどうしたのか。
     
[2010/09/15 08:56] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
昔に。



   P1120728-s.jpg


    ドキドキ昔に戻って、

    大事なものを取りにいく。


       必要だもの。取り戻せばいい。
          
[2010/09/14 11:23] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
望むこと。




    IMGP0456-s.jpg

    いろんなやり方が あって、

    それぞれ正解・不正解は、

    わからいなものだけれども。


    行き着くところが

    自分にとっての大正解なら、大丈夫。



      ブレずに、強く願う。つかむ。
         
[2010/09/13 10:28] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
もしかしたら。


   IMGP0012-s.jpg



   もしかしたら。

   のセリフの後に

   良くない思いがよぎっても

   ありえんほどに おめでたいイメージが思いついても


   当たるかどうかよりも

   どうなろうとも、どうするのか、

   心のスタンスを決めることが大事。



      今考えることは、今の限界で。
      次の瞬間には、さらに先に進んでいるわけで。
      
[2010/09/12 10:15] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
これだけは。



   これだけは。


  これだけは。

  どうしても。

  
  その一番の究極の大切なものを

  しっかりと、

  精一杯、

  大事にしてみる。

  自分らしく。

  自分ならではの 特徴をしっかりと生かして。




      あなたが大事にするからこそ。
        
[2010/09/11 08:50] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
やめてみる。



IMGP0478-s.jpg



   続けることを やめてみる。

   今までの習慣をやめてみる。

  
   やっていることで、

   胸が痛むことがあったのだとしたら、

   違う方法があるのかもしれない。



      できないと思い込まない秘訣。
    
[2010/09/10 10:36] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
眠る。

   眠る


   気持ち良く眠ることと

   気持ちよく目覚めることと

   気持ちよく決断して、動いていくことは

   似ている。


     生きている間にできること。
      
    
[2010/09/09 08:50] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
人より遅くても。



    200807162034000.jpg



    人よりも、

    早いか遅いか、じゃなくて。


    今、気づけるか、先送りにするか。


      

    
[2010/09/07 10:40] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
見えてくるもの。



   やめない



   見えてくるものは、

   見たいものでも

   見たくないものであっても

   実物大の大きさでとらえる。



       
[2010/09/06 09:27] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
突然。



     沈んだ後は。


     目の前の現実が

     急に

     大きな変化を見せても。


     あなたの軸が、

     あなたの想いが、

     変わらなければ、

     いつもどおりに ただ、景色が流れていくでしょう。


             

        
[2010/09/05 09:34] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
このまま。



    IMGP0452-s.jpg


  
   このまま貫いて行こうか。


   変化を楽しもうか。



     それぞれの選択で。
      
[2010/09/03 09:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
ぐぐっと。


   20100822182122.jpg



   ぐぐっと、

   自分の中になかったものを受け入れる。

   それで、

   新しい形の花が咲く瞬間。



     取り入れて、みる?
      
[2010/09/02 18:38] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

倖世 愛千

Author:倖世 愛千
  大阪の真ん中?で、

  毎日 

  お客様のお身体とココロのケアを

  させていただいてます♪

  たくさんのどんな状態も

  しっかりとふかーい愛情で 

  受け取ることができたら、

  きっと、だいじょうぶ。

  あなたとつながることができる

  このスペースに 

  ありがとです。


毎日、まろーんと 幸せです^^♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード