スポンサーサイト
|
![]() まわりを気にしすぎて、 疲れちゃったら、 悲しいけれど。 まわりが見えなくなっちゃっても やっぱり悲しい。 一番いいのは、 見るところを変えてみる。 もっと奥深いところ。 たとえば、球の中心を見るような感覚で。 見ないようにすることよりも。 ![]() |
![]() おんなじようなことで、 いつも悩んでるな~って、 思うことない? 悩みは尽きないから、じゃなくて、 相変わらずやねん。 それだけ、その課題が大事だって事。 でも、そろそろ、次の段階に移っても 大丈夫なころかもしれへんよ^^ 現世では、 それを解決してから、 やれることをやりに来たんだから。 解決することが本当の目的じゃない。 解決してからかなえたいことがある。 ![]() |
|
|
![]() 完璧に準備できていなくても、 走り出しちゃえよ。 大丈夫。 実は、完璧な準備なんて、 ずーっとできないのだ。 足りないものがあっても、 大丈夫っ!って、 走り出す強さが必要なんだもの。 欠けてるものも補える強さ。 ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() どういう状況になろうとも、 行く道は決まっている。 自分自身の心のあり方として、 どういう状況でも、 自分で決めれたのか。 本気で納得できているのか。 って、言うこと。 状況がどうであれ、 自分自身、そのときどうしたのか。 ![]() |
|
|
![]() もしかしたら。 のセリフの後に 良くない思いがよぎっても ありえんほどに おめでたいイメージが思いついても 当たるかどうかよりも どうなろうとも、どうするのか、 心のスタンスを決めることが大事。 今考えることは、今の限界で。 次の瞬間には、さらに先に進んでいるわけで。 ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:倖世 愛千
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |