fc2ブログ
地球のしずく。
うれしいとき。 もしかしたら そうじゃないような感情の時でも  ココロの中が、じんわり何かを感じる時、 大切なことが、雫となって、 未来を潤すんだと 思う。
思っているより。



     F1001321.jpg



     思っているよりも

     自分って、

     自分らしくないかも。



       そうなっちゃった理由も
       含めて愛おしく自分を知る。
      
スポンサーサイト



[2010/11/30 09:09] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
はじめまして。



  

    P1120871-s.jpg



    『はじめまして。』

    だったとしても、

    心の中では、

    『お待ちしてました』
  
    と、つぶやいたほうが、しっくりくる。





       だって、会いたかったんでしょう?
       だから、会えたんでしょう?
       
[2010/11/29 08:47] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
あせらなくていい。

   DVC00359-s.jpg



   大丈夫。

   あせらなくていい。

   
   じっとしていられなくなったときに

   動き出そう。


    時間を風を自分で作り出す。
    
[2010/11/28 20:08] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
時間をかけて。



   101125_1516~01


  大事だからこそ、
 
  より、時間をかけて。

  手間かけて。




    待てる心のゆとりが、
    可能性を伸ばしてくれる。
    
 
[2010/11/27 08:56] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
休み。




    101015_1005~01




   動き続けたいときもあるけれど。


   休まないと、

   立ち止まらないと、

   よく見えないものも ある。




     交代交代で^^     
     
[2010/11/26 09:45] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
生まれた日に。


    100911_2316~01



   今日、生まれて、

   そして、

   これからも 生み出していく。



   あなたの始まりは、

   すべての始まり。




      めいっぱい、祝ってみる。
     
[2010/11/25 19:26] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
引っかかってるなら。



   水鏡「能登」#3



  引っかかってるのなら、

  引っかかりは、もうとれたと思い込むよりも

  ちゃんと引っかかってるところまで

  いったん戻るほうがいいんじゃない?



     それは、前進。
     
[2010/11/24 08:56] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
変わるのは。




    CA3C04160001.jpg


  今でも

  未来でも


  変わっていくのは、いつでもできると思っている時は、

  思うほど変われない。

  変わらずにいられないくらいの今を見つけることで、

  本来に戻る感覚を見出せたとき。

  もう、すっかり変わっているんだってこと。



    不思議なようで、当たり前。
    


  
[2010/11/23 10:22] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
あっためて。



  IMGP0552-s.jpg



   どんな恥ずかしい行動も

   どんな思いあがった自分も

   ついひどいことを気づかずにしてしまった自分も

   あっためれば、

   何かが溶けて、本当の自分になる。


   屈折したまま、かたくなになるなよ。

   怖がらなくっても、

   大丈夫。

  
     
      どんな行動にも想いがある。
       


      
[2010/11/22 09:43] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
もう一度。


  P1130073-s.jpg


  前にも同じようなことがあったな。

  って思っても、

  同じように対処しない。


  わざと、成長した自分で、

  新しい方法を考えてみる。


    違うことの発見につながる。
    
[2010/11/21 11:12] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
混ざり合う。


  100919_2229~01


 混ざり合う、

 その全体。

 それが、事実。


 どれが正しいのとかじゃなくて。


 自分ひとりの中にも

 いろんな混ざり合うたくさんの形がある。

 自分のどこが悪いとかじゃなく、

 その全体が作り出す、目の前の現実。




    単純なようで、そうでもなくて。
    手がかかる子ほど、かわいいということで。
    
[2010/11/20 08:47] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
急で、急じゃない。



   P1130111-s.jpg



   急に起こったように感じる目の前の出来事も

   ちゃんと 準備期間があります。


   自分で準備してたって、自覚ある?


   それでも、

   『急に起こったから、びっくりして・…』

   って、感じることがある。

   気持ちがついていかなかったとしても、

   『とうとう来たか♪』

   って、迎えてあげるくらいの度量で^^




       なにが起こったって、
       どうにでもできる自分を発揮してみる。
       
[2010/11/19 11:09] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
よーくみれば。。



   P1190107-s.jpg



    よーく見れば。

    ひとつ ひとつは、

    実に精巧に、

    素晴らしく納得のいく、

    奇跡としか言いようのない時間と感情の反応で

    できている。



      つまりは、
      どれも完成されたもの。
      

    
[2010/11/18 08:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
距離って。




    101111_0917~01



    距離って、なんだろう?

    自分を守るための膜と

    相手の膜を考慮して、

    はかるもののことだろうか?

  
    元来、ひとつだったのに。

    つながっているけれど、

    別の意思を持つための距離のことなのかな。



       だとしたら、その距離は
       かなり大事にしたい。
      
[2010/11/17 08:58] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(2)
認めたくて。認めたくなくて。



   IMGP0704-s.jpg


   こうでありたい。

   こうなりたい。

   こんな自分でいたくない。

   こんなのは、幸せっぽくない。



   いろんなキモチがあるけれど。

   『今』の自分は、それほど悪くない。

   っていうか、

   なかなかいいんじゃない?



       そこから、始める。
       

[2010/11/16 09:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
そうなんや!



  P1190066-s.jpg


   なんでもない出来事からも

   『そうなんや!そういうことか!』って、

   目から鱗が落ちることがある。


   なんでもないできごとでも。

   これまで、何回も経験してきたことからでも。

   自分が、角度を変えて、見ることができた時に。




     真新しいことからだけじゃない。
     むしろ今までのことを覆す力を。
     


     
[2010/11/15 13:53] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
何かが変わるとき。




   P1190004-s.jpg


   何かが変わると、

   それだけじゃない。

   それを囲む周りも変わりだす。


   

     何か一つを変える勇気さえあれば。
     




[2010/11/14 14:37] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
何かを越えるたびに。



   P1190029-s.jpg



   何かが起こるたびに

   それに合わせて、
 
   色づき始める。


   何かの感情と向き合うたびに

   自分自身が 輝き始める。


   
    それなら、とことん。
    輝ききるまで、今。
    
[2010/11/13 09:39] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
何もしないことをする。



   P1190017-s.jpg


   何もしないことを

   ひたすらやってみる日も必要。

   
   だって、ひたすら夢中になる日もあるんなら。




     自分にも誰かにも。
    
[2010/11/12 09:35] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
あかんとこ。



   IMGP0559-s.jpg


   あかんところが、

   愛おしい。


   そんな気持ちで愛せたら。



    もちろん、当然、自分にも。
    
[2010/11/11 10:42] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
いらいらっ。



   IMGP0603-s.jpg


  いらいらっ

  ちくちくっ

  してみるのも、生きてる感じがしてて、いいじゃない♪

  いらいらっ

  ちくちくっ

  してるねっこで、愛情の声がする。



     聞いてみなよ。
     自分を無視、しないで。
    
[2010/11/10 11:13] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(2)
動け。動け。動きたい自分で。



   IMGP0681-s.jpg


   誰も

   あなたに命令はしていない。

   誰も

   あなたを保障できない。

   誰のことも
 
   あなたは責任持って 代わりになってあげることできない。

  
   でも、
 
   それがいい。


   あなたはあなたの意思で動くことが全てなんだってことだから。




       自分は、誰かじゃない。
       
   
[2010/11/09 12:26] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
聞きたくて。




   P1130158-s.jpg



  自分の心の奥に広がる風景に

  住み続けている自分。

  今現在を過ごしていない自分。


  その子に、聞いてみてください。

  何を感じているのか。

  何を大事にしているのか。




      あなたのベースは、そこにある。
      

  
[2010/11/08 09:20] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
弱さ。




    IMGP0575-s.jpg


    『弱さ』って、

     いらないものじゃない。

 
     大事にしてあげたいもの。

     それが強さを産むんだもん。


 
       強さの親は、弱いもの。
      
[2010/11/07 08:24] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
決戦。




   P1130008-s.jpg



   いざ。

   ここで。


   ピンポイントで、
 
   向き合うタイミングを感じたんじゃない??



     戦う相手は、向き合う相手。
     その正体は、逃げ腰な自分。
      
[2010/11/06 14:44] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
思い描く。



   P1130196-s.jpg



   未来を思い描くには、

   今の自分を喜ばせる方法を

   しっかりわかっていることが大切。



    今は、未来の一部。
    
[2010/11/05 09:08] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
波に乗る。


     P1120919-s.jpg



     波は、常にある。

     だから、どんな波に乗るかは、
 
     自分次第。


     何の波に乗るのかを

     自覚することが大切。


     波を待っているつもりの時でさえ
 
     もう実は、

     ある波に乗ってしまっている事実。




       波は、海が生きている証拠。
       
[2010/11/04 09:12] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
報われる。



        P1130163-s.jpg


       報われるのは、

       ほんとの想いが、通じたとき。




         あなたが自分自身と通じるとき。
         
 


   
[2010/11/03 08:30] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
あんなに。



    IMGP0599-s.jpg


    あんなに好きで、

    一緒に居たのに、

    今は、離れてしまってる。


    それにも、

    大きな理由と

    自分の中の正直な思いが

    見えてくる。



       当事者では、見えないものがある。
       
 
[2010/11/02 09:52] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
自分の大きさ。

   P1120727-s.jpg



   自分の価値観や

   自分の直感を信じすぎると

   強くなれて、安定しているようで、

   狭くなったとも感じる。



     確かなものを求めすぎなくても。
      きっと、なんてことなく。大丈夫。
     
 
[2010/11/01 11:39] | キモチ | トラックバック(0) | コメント(0)
プロフィール

倖世 愛千

Author:倖世 愛千
  大阪の真ん中?で、

  毎日 

  お客様のお身体とココロのケアを

  させていただいてます♪

  たくさんのどんな状態も

  しっかりとふかーい愛情で 

  受け取ることができたら、

  きっと、だいじょうぶ。

  あなたとつながることができる

  このスペースに 

  ありがとです。


毎日、まろーんと 幸せです^^♪

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード