スポンサーサイト
|
|
![]() いつまでも 変わりたくないのは、 『本当』の姿を認めるのが 怖いから? 『今』が 一番いいと思っているから? それとも、誰かの差し伸べてくれる手を待っているから? 時間が流れているのに 変わらないでいることにも エネルギーは使われている。 相変わらずでいるのは、自分の意思。 変わることも 自分の意思。 なりたいようになればいい。 本気で思えば、すぐに、何にでもなれる。 ![]() |
![]() わがまま言わずに ちゃんとルールを守って、 泣きたくても 気にしないふりをして 空気を壊さないのが おりこうさんだろうか? っていうか、 おりこうさんって、なんだろう? あなたが、あなたでいればいいのに。 ![]() |
![]() 『あっというまで・・・』とよく言うけれど。 本当は、早いも遅いもなくて、 時間の流れよりも心が進んでいるのか、 立ち止まりたいのに、 相変わらず時間が進み続けている感覚なのかの どちらかなのかもしれない。 時間は、常に。 勢いづくことも 焦ることも、 歩むことに戸惑うこともない。 時間の中を心が走る。 ![]() |
|
|
![]() 進むには、 右足のことだけ考えてても、足りない。 左足のことも、 考える。 そして、一番大事なのは、 観てる先。 目の前と、その向こうの二点を観ることで、 ラインができるから、 ぶれなくなる。 一点集中のようで、一本集中。 ![]() |
|
|
|
|
![]() まっすぐって、 まよわないんかな。 立ち止まることも思いつかないぐらいに 伸びているんかな。 まっすぐがわからなくなる時は、 まっすぐと思い込んできた道を 正している時なのか。 それでも 人は、先を目指す。 心は、まっすぐでいたいけれど。 ![]() |
|
|
|
![]() スタートするには、 昔を切り捨てないこと。 昔を見ないふりしても、 また、戻っちゃう。 大事に、連れて行って。 そして、一緒に温めていくということ。 そうすることで、 今は、より濃いものになるから。 今も昔も。そして、未来も。 ![]() |
|
|
|
![]() 今日と昨日とあさってと 曜日が変わっているだけじゃ、つまんない。 それが平和というのなら、 そうなのかもしれないけれど。 身体が動いていると、 がんばっている気持ちになりがちだけれど、 根っこが、 どう変化しているのか、 その動きを一番に考えてみると、 表面の行動と言葉も変わる。 相変わらずでいられないのは、 根っこが変わっていくからなんだ。 ここに居たって、 でかけなくったって。 ![]() |
![]() 自覚してた自分じゃない自分が現れても。 いいじゃないの。 それも自分。 良いか悪いかなんて、 多数決でも常識でも 本当は、決めれない。 あなたがあなたであれば、 それは、正解。 本来のあなたが、一番の正解。 ![]() |
|
プロフィール
|
Author:倖世 愛千
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |