![]() 怖いのは、 よくわかっていないから。 怖いのは、 大事にできていないから。 怖いのは、 大事にされなくなることが。 怖いのは、 自信のなさ。 怖いけれど、 咲かせることができた花は、 より優しく、あったかい色をしているもの。 人間が生まれることそのもの。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() 身体が、変わると、 ココロも変わっている。 ココロが変わると、 体調も変わっていくもの。 変化する時には、 ちょっとしんどいところを通るけれど、 その先には、 本来の自分がいる。 波打ちながら、進んでいくもの。 ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 泣いたところで 何にも 変わらないのだとしても それでも、 あふれてくるのだとしたら。 変わらないことなんて、 ない。 気持ちを変えることが、 一番大きいはず。 あふれ出るものを出した後には、 大事な何かが、見えてくるはず。 感情があればこそ。 ![]() |
![]() つながりを どれ一つとして、 切る必要はない。 つながりを どれ一つとして、 切ることはできない。 距離は変わることがあっても つながりは、 増えていく一方なんだ。 目に見えないものは、 感じていけばいい。 ![]() |
|
|
|
|
|
|
|
![]() 薄い膜が、 自分をおおう。 ちゃんと外も見えるし、風も多少感じるくらい薄いけれど、 丈夫でなかなか破れることがない膜。 これのおかげで 守られているとも感じるけれど。 それでも、 破らなければ、 この膜の外にでなければ、 本当の心地よい風も、 リアルな音の振動も、 地球の広さも、 身体で わかることができないのだと 感じる。 守ってくれていると思い込んでいるものを 必要ないと自分を信じれる強さ。 ![]() |
|
![]() 今まで、見てこなかった部分を 突き放してこのままいっちゃう? それとも、避けてきた自分の気持ちを聞いてみる? 『自分』を思い知らされることだから、 うれしいことばかりじゃないかも。 それでも、 そんな等身大の自分も愛しいと 信じてあげて。 たいしたことない、情けない自分も 信じてあげると意外とやってくれるよ♪ ![]() |
|
|
|
![]() どうにでもなるのに、 どうにでもできるのに、 一個に決めつけてしまうのって、 想いが強いと解釈するか、 もっと想像以上の出来事さえも、拒否しちゃっていると解釈するのか。 視界が広がるほど、 候補は広がる。 ![]() |
![]() すっぱーいっ!! って、味を感じたら、 目を細めて、顔がゆがむけれど。 唾液がいっぱい出てくる。 味わうために。 しっかりと、吸収するために。 生きている間は、なくならない唾液。 味わうためには、必要な唾液。 酸っぱいことを受け入れる準備を 身体は、瞬時に始めている。 酸っぱい気持をおもしろがる。 ![]() |
|
プロフィール
|
Author:倖世 愛千
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |